観光サイクリングin高座渋谷の下見

観光サイクリングin高座渋谷/初級

DSC03137

観光サイクリングin高座渋谷の下見に行ってきました。
ツアー名は「高座渋谷」ですが、高座渋谷駅は立ち寄りません。高座豚と渋谷氏に触れるツアーなので「高座渋谷」としました。スタートは中央林間駅。東急田園都市線&小田急江ノ島線が停まるアクセスの良い駅です。田園都市線の中央林間駅が開業したのは昭和59年(1984)のことですが、小田急江ノ島線の中央林間都市駅が開業したのは昭和4年(1929)と長い歴史を誇ります。このエリアは20世紀初頭に小田原急行鉄道(現:小田急電鉄)によって開発が行われた計画都市で、東林間都市駅〜中央林間都市駅〜南林間都市駅あたりを林間都市として宅地開発しました。宅地の購入をした方には3年間の無賃乗車特典を付ける等をしましたが、都心から遠すぎたことや戦争に突入してしまったために都市構想は頓挫。昭和16年(1941)には駅名から「都市」を取り除きました。

DSC03144

まず訪れるのは泉の森公園。豊かな自然が残り大和市民の憩いの場になっています。

DSC03140

引地川はここを水源として藤沢市鵠沼海岸までの全長21.3kmの河川。河口はシラスウナギの捕獲で有名だそうです。

DSC03154

2年かけて作られた水車小屋は平成2年(1990)に完成。自然観察センターや湿生植物園もあり自然を学ぶ公園としても人気です。

DSC03161

昭和43年(1968)に開業した東名高速道路の渋滞ポイントとして有名な大和トンネル。2021年には4車線に拡幅され渋滞もやや緩和されました。

DSC03163

なかなか見ることがない大和トンネルの上はこんな感じ。車道が2本通っているだけで殆どは空き地です。アメリカ海軍厚木飛行場の滑走路がすぐ南にあるため、万が一の墜落事故に備えてトンネル構造になっています。

DSC03171

「70代を高齢者と言わない街 大和市」が誇るシリウス。文化創造拠点として、図書館・芸術文化ホール・生涯学習センター・屋内こども広場を中心とした巨大な施設。2016年11月3日に開業し、開館から3年間で900万人が訪れたそうです。

DSC03179

蔵書量も多いのですが5フロアあるため意外にすっきり。空間もゆったりめで読書スペースもたくさん確保されています。

DSC03177

コロナのご時世ならではのマシン。図書除菌機ですって。

DSC03181

最近の図書館ってハイテクなんですね〜。
自動貸出機。

DSC03190

自動返却機。
凄い時代になったものです。

DSC03224

お昼はトンカツ。神奈川ブランドの高座豚をいただきます!

DSC03221

「肉質がきめ細かく柔らかで脂の質が良く、旨みが多いのが特徴」です。

DSC03199

大久保商店の敷地内にあるとんちゃん号。高座豚の発祥地としてアイコンになっています。

DSC03204

記念写真も撮れちゃいます♪

DSC03207

早川城は鎌倉武士である渋谷氏の居城という伝承がある中世の山城。急峻な地形です。

DSC03211

綾瀬市を根拠地とした渋谷氏ですが、山手線の渋谷駅一帯も領地としており、渋谷金王丸伝説からか渋谷駅の近くには金王丸八幡という神社があったりします。また執権北条氏と三浦氏が争った宝治合戦(1247)の恩賞として薩摩国の一部を下賜され、子孫が移住し後に薩摩東郷氏の祖になります。日清及び日露戦争で活躍した「海の東郷」こと東郷平八郎は渋谷氏の末裔だそうです。

DSC03233

相模国国分寺跡。
741年に聖武天皇が仏教による国家鎮護のため、当時の日本の各国に建立を命じた国分寺。奈良時代に入ると天然痘が流行し、人口の1/3を失う事態にまで社会は混乱したと云われています。全国に60以上もの国分寺を建立したのですから大事業。奈良時代に日本各地に七重塔も建てまくった建築技術の高さにも驚かされます。

DSC03228

国分寺跡に隣接した場所には海老名市温故館があり郷土資料館になっています。
大正7年(1918)に建てられた海老名村役場の庁舎を改修し、昭和57年(1982)に郷土資料館として利用されています。

DSC03239

国分寺尼寺は少し北側にあります。
国分寺は男性の僧。
国分尼寺は女性の僧。

DSC03249

芹沢公園は丘陵地が侵食されて形成された谷戸の地形を生かした公園。2017年に全面開園した新しい公園です。地下水に恵まれた座間市では、水道水の86%を地下水で賄っているそうで、この芹沢公園も水源地のひとつになっています。アルミボトル缶の「ざまみず」も販売されていますからご興味のある方はお試しを。また高座海軍工廠の地下壕が戦時中に張り巡らされており、一部をフェンス越しに観察することができ、ライトアップされた戦闘機の模型が飾られています。

DSC03254

昭和32年(1957)、この地に神奈川中央養鶏農業協同組合が創立し、この集団養鶏は徹底した共同利用と最新の養鶏技術により、わが国で最初の十万羽養鶏を実現し、養鶏の新しい発展の方向を示すとともに企業農業のモデルとして、全国に大きな影響を与えました。

DSC03260

南林間駅のそばにある欧風菓子クドウ南林間本店。創業45年の老舗です。
クドウ創業者の宮東悠氏は、日本人パティシエの先駆的存在の一人。
麻布ジャーマンベーカリー→スイス・レマン湖の店で修業→ドイツ→北欧→ロンドン→東京・小川軒のベーカリーチーフを経て独立。

DSC03257

アールヌーヴォー調の上品な店構え。こちらでお土産タイム。

DSC03278

おすすめはレーズンクッキー。ラ・ポワールやアイリッシュケーキなど全て絶品です!

DSC03262

シメは中央林間駅近くの人気店メゾンジブレー。国際的に活躍する江森シェフが2017年にオープンしたお店。「ベルグの4月」にてシェフパティシエとして5年、アイスクリームケーキ専門店「Glaciel」にてシェフグラシエ・シェフパティシエを3年勤め、独立。2015年にミラノ万博にてアイスクリームとチョコレートのワールドカップにて日本代表のチームキャプテンとして出場し優勝に導く、実力派の人気店。

DSC03266

特に評価が高いアイスクリームをテイクアウトで楽しんでツアー終了。

高座豚のトンカツ、渋谷氏、焼菓子にアイスクリームを満喫しましょう!お待ちしていま〜す。


アバター画像

池ヶ谷 誠 について

セブンヒルズアドベンチャー代表。東京近郊でアウトドアツアーを企画運営。MTB・トレイルランニング・シャワークライミングなどマルチにガイディングしています。1973年神奈川生まれ。
カテゴリー: 観光サイクリング パーマリンク