観光サイクリングin秦野/初級 (神奈川県)
名水百選の秦野盆地湧水群を巡るサイクリング。 比較的アクセスしやすい湧水を9ヶ所ほど立ち寄ります。 飲用可の水汲み場は飲みますのでマイカップをご持参ください。 その他、秦氏ゆかりの史跡や思想家である大川周明に触れたりします。 盆地のためアップダウンが多いので頑張りましょう。昼食はうどんだよ~! ツアーの詳しい様子はツアーレポートへ! ・ツアーレポート(予告編) ・ツアーレポート(2021.2.14編) |
|
日程 | 2024年 5月6日(祝) |
---|---|
ご参加費 | 5,500円/ガイド料・保険料含む |
集合 | 小田急小田原線 秦野駅 AM9:00 ※車でお越しの方はダイレクトパーク秦野尾尻を利用(600円程度) |
解散 | 同駅 16:30頃予定 |
ご参加目安 | 河川敷などで3時間程度のサイクリングができる方や 日頃からジョギングなどを行なっておられる方向け。 ※ジョギングなどを行なっておられれば サイクリング未経験でも大丈夫です。 |
レベル | 体力:★★★★★ 技術:★★★★★ |
行程 | 秦野駅==弘法の清水==波多野城跡(相模の武将・波多野氏の居城)==源実朝公首塚==曽屋水道記念公園(全国で3番目の水道)==曾屋神社(井之明神水・大川周明の社号額・乳牛と蘇と醍醐を巡る)==白笹稲荷神社(関東三大稲荷)==白笹うどん多奈加(昼食予定)==まいまいの泉==兵庫の泉==どうめいの泉==ゆずりの水==谷津湧水==峠の湧水==若竹の泉==桜土手古墳公園(古墳・縄文土偶・秦野たばこ)==しらはまシェフの店(チーズケーキ・お土産)==秦野駅(距離/約28km)(行動時間/約3時間) |
コース内訳 | 舗装路:99% ダート:1% |
ツアーに必要な 持ち物 |
●自転車/種類は問いません。レンタル有。 ●ヘルメット/自転車専用のものが快適です。レンタル有。 ●グローブ/自転車専用でなくても大丈夫です。レンタル有。 ●リュック/財布や飲み物などを入れて行動します。 ●飲み物 ●保険証 |
服装 | [服装について]動きやすい服装でお越し下さい。 [シューズについて]歩きやすいスニーカー等でお越し下さい。 |
レンタルについて | ●MTB・ヘルメット・グローブのセット…1,500円 ●MTB・ヘルメットのセット…1,500円 ●MTB・グローブのセット…1,500円 ●MTBのみ…1,500円 ●ヘルメット・グローブのセット…300円 ●ヘルメットのみ…300円 ●グローブのみ…300円 |
荷物のお預かり | 電車でお越しの場合、活動に不要な荷物(着替え等)は スタッフの車にてお預かりいたします。 |
集合場所までの 交通手段について |
公共交通機関(電車等)もしくはお車でお越し下さい。 ※お車でお越しの場合、詳しい集合場所は お申し込み後にご案内申し上げます。 |
申し込み期間 | イベント開催日の2日前、もしくは満席になり次第。 >>空席状況はイベントカレンダーへ |










