Seven Hills Adventure セブンヒルズアドベンチャー SINCE2002

  1. ホーム> 観光サイクリングTOP> 観光サイクリングin清瀬市/入門

観光サイクリングin清瀬市/入門 (東京都)

半島のように埼玉県に突き出した東京都清瀬市。
数多くの民話が残されており民俗学的視点で訪れると、とても興味深い土地です。
ツアーでは灯台下暗しな清瀬を徹底解説していきます。
グルメは洋食・クレープ・イチゴ・和菓子!
サイクリングは平坦かつ距離短めなのでお気軽にご参加くださいませ。
日程 2026年 2月7日(土)、2月8日(日)
ご参加費 5,500円/ガイド料・保険料含む
集合 西武池袋線 清瀬駅 AM9:00
※車でお越しの方はタイムズ清瀬駅前第5駐車場を利用(1100円)
解散 同駅 16:30頃予定
ご参加目安 河川敷などで2時間程度のサイクリングができる方や
日頃からジョギングなどを行なっておられる方向け。
※ジョギングなどを行なっておられれば
サイクリング未経験でも大丈夫です。
レベル 体力:★★★★ 技術:★★★★
行程 清瀬駅==日枝神社 水天宮(清瀬の氏神様、ひいらぎ伝説と三猿の石燈籠)==清瀬市郷土博物館(展示室を見学)==中里の富士塚(立派な登山道が特徴的)==中里方形館(謎だらけの中世の館)==一文坂伝説==梅坂橋伝説==圓福寺(くろくわ和尚伝説とびわかけの松伝説)==キッチンスズキ(人気の洋食屋さんでランチ)==Wanna Be(デザートタイムはクレープ)==旧海軍境界標石(「ワレ奇襲ニ成功セリ」を受信した大和田通信隊跡地)==長命寺(ひかる梅伝説)==Tucci いちご農園(直売所でお買い物)==清戸御殿跡(尾張徳川家の鷹狩り御殿跡)==地盤沈下観測所==下宿のふせぎ行事(藁の大蛇)==旧森田家主屋(江戸時代中期頃の古民家)==ビオトープ公園(下水処理水を濾過したものを水源とした緑地)==清瀬水再生センター==ぶたい伝説==こわしみず伝説==創作和菓子ほのか(和菓子のお土産)==清瀬駅
(距離/約22km)(行動時間/約2時間)
ツアーに必要な
持ち物
●自転車/種類は問いません。レンタル有。
●ヘルメット/自転車専用のものが快適です。レンタル有。
●グローブ/自転車専用でなくても大丈夫です。レンタル有。
●リュック/財布や飲み物、購入品などを入れて行動します。
●飲み物
●保険証
服装 [服装について]動きやすい服装でお越し下さい。
[シューズについて]歩きやすいスニーカー等でお越し下さい。
レンタルについて ●MTB・ヘルメット・グローブのセット…1,500円
●MTB・ヘルメットのセット…1,500円
●MTB・グローブのセット…1,500円
●MTBのみ…1,500円
●ヘルメット・グローブのセット…300円
●ヘルメットのみ…300円
●グローブのみ…300円
荷物のお預かり 電車でお越しの場合、活動に不要な荷物(着替え等)は
スタッフの車にてお預かりいたします。
集合場所までの
交通手段について
公共交通機関(電車等)もしくはお車でお越し下さい。
※お車でお越しの場合、詳しい集合場所は
お申し込み後にご案内申し上げます。
申し込み期間 イベント開催日の2日前、もしくは満席になり次第。
>>空席状況はイベントカレンダーへ
ツアーに申し込む
観光サイクリングin愛川町
ページトップへ