観光サイクリングin手賀沼/初級 (千葉県)
| 北の鎌倉と称される我孫子を起点に手賀沼サイクリング。 文豪・民藝・名主・豪商・新皇を巡るトリップ。 距離はやや長めですがゆったりめに手賀沼沿いを進みます。 展示の見学も3館と充実、さらに絶品のグルメもしっかりと満喫します。 九州の三池文書(1313年)に 「しもうさのくにあひこのむら」と 記述されている我孫子へどうぞ〜! |
|
| 日程 | 2026年 5月30日(土)、5月31日(日) |
|---|---|
| ご参加費 | 6,000円/ガイド料・保険料・入館料含む |
| 集合 | JR常磐線 我孫子駅 AM9:00 ※車でお越しの方は三井のリパーク我孫子南口第2駐車場を利用(800円) |
| 解散 | 同駅 16:30頃予定 |
| ご参加目安 | 河川敷などで3時間程度のサイクリングができる方や 日頃からジョギングなどを行なっておられる方向け。 ※ジョギングなどを行なっておられれば サイクリング未経験でも大丈夫です。 |
| レベル | 体力:★★★★★ 技術:★★★★★ |
| 行程 |
我孫子駅==杉村楚人冠記念館(東京朝日新聞で活躍したジャーナリストの邸宅を見学)==柳宗悦旧邸三樹荘(民藝の父)==嘉納治五郎別荘跡(朝倉文夫の銅像)==白樺文学館(大正時代に活躍した白樺派の展示)==志賀直哉邸跡==コ・ビアン(洋食ランチ==手賀沼一周サイクリング(反時計回り)==旧手賀教会堂(現存する日本で唯一の転用教会堂)==旧井上住宅(我孫子の名家)==日秀将門神社(平将門伝説に触れる)==numa cafe(デザートタイム)==鳥の博物館(日本国内唯一の鳥専門の博物館)==あびこん(農産物直売所でお買い物。将門麦酒も売っています)==コットンフィールド(パンのお土産)==旧村川別荘(東京帝国大学で西洋古代史の教鞭をとった村川堅固の別荘)==ハケの道と湧水==小熊邸(我孫子宿名主邸)==アビシルベ(我孫子のお土産。白樺派のカレーもどうぞ)==我孫子駅 (距離/約33km)(行動時間/約3時間) |
| ツアーに必要な 持ち物 |
●自転車/種類は問いません。レンタル有。 ●ヘルメット/自転車専用のものが快適です。レンタル有。 ●グローブ/自転車専用でなくても大丈夫です。レンタル有。 ●リュック/財布や飲み物、購入品などを入れて行動します。 ●飲み物 ●保険証 |
| 服装 | [服装について]動きやすい服装でお越し下さい。 [シューズについて]歩きやすいスニーカー等でお越し下さい。 |
| レンタルについて | ●MTB・ヘルメット・グローブのセット…1,500円 ●MTB・ヘルメットのセット…1,500円 ●MTB・グローブのセット…1,500円 ●MTBのみ…1,500円 ●ヘルメット・グローブのセット…300円 ●ヘルメットのみ…300円 ●グローブのみ…300円 |
| 荷物のお預かり | 電車でお越しの場合、活動に不要な荷物(着替え等)は スタッフの車にてお預かりいたします。 |
| 集合場所までの 交通手段について |
公共交通機関(電車等)もしくはお車でお越し下さい。 ※お車でお越しの場合、詳しい集合場所は お申し込み後にご案内申し上げます。 |
| 申し込み期間 | イベント開催日の2日前、もしくは満席になり次第。 >>空席状況はイベントカレンダーへ |

