積雪直前の甲武信ヶ岳

DSC04662

チームセブンヒルズ企画で奥秩父の甲武信ヶ岳へ。

DSC04663

登りは近丸新道から。沢沿いに登山道がつけられ片側急斜面の箇所も。

DSC04664

水晶がごろっとな(ネットで調べると厳密には珪石かな)。

DSC04667

鉱物を運ぶためのトロッコ軌道跡。

DSC04670

沢を横切ると急登が始まります。

DSC04678

黙々と(喋ってたけれど)早歩きで標高を稼いでいきます。

DSC04673

おおぅっ、鉱物だらけ。

DSC04692

そろそろ12月になるとは思えないポカポカさ。快晴無風。

DSC04696

富士山など好展望が広がります。
眼下にスタート地点の広瀬ダム(ロックフィルダム)。

DSC04705

戸渡尾根を登りきると木賊山(とくさやま/2469m)。
この木賊山は山容がでーんと大きい。
近くの山から望むと甲武信ヶ岳より体積が大きく立派に見える。
が、ピークが展望なく地味な山である。

DSC04708

木賊山を下ると展望が開け、目の前に明瞭なピークを持つ甲武信ヶ岳。

DSC04712

甲武信小屋のご主人の徳さんと記念撮影。
17年くらい前に鳩ノ巣から長沢背稜経由で増富温泉まで縦走した時、
宿泊したことがある個人的に思い入れの強い山小屋。
夕食後に徳さんを囲み長々と宴会したことを思い出します。
平日だったから確か5〜6人で盛り上がったような。

DSC04718

日本100名山。甲武信ヶ岳登頂!(2475m)
山梨県・埼玉県・長野県の県境であり、信濃川と富士川の水源の山でもあります。

DSC04723

朝は渋滞なくスムーズに行程をこなすことができ余裕があったので、
隣の三宝山まで足を延ばしてみました。
積雪も少なかったので楽々で山頂に到達できちゃいましたしね。
日陰になる北斜面は積雪。持参したチェーンスパイク装着でちゃきちゃき下ります。

DSC04725

三宝山に到着(2483m)。
甲武信ヶ岳の隣にあるのですが、実は8mほど高く埼玉県最高峰の山。

DSC04728

三宝山の頂上付近は地味めなのだけど、
少し甲武信ヶ岳方面に下った三宝石が展望抜群で気持ちイイ場所。
三宝石の一番高いところにも立つことができますよ。

DSC04733

ここから登下降するとラクチンです。

DSC04736

広大な奥秩父の山をバックに。

DSC04740

長大な戸渡尾根を下ります。かなり急。石ゴロゴロ。段差デカイ。
テクニシャンにはちょうどよい難しさ。

DSC04746

分岐などで小休止しましたが、やはり下りは早いですね〜。
あっという間に無事下山。

DSC04757

下山後はほったらかし温泉の展望露天風呂を満喫し、
打ち上げは山梨市駅前の「のんきばぁーば」で。
数少ない手打ちほうとうを食することができるお店。
ごちそうさまです&おいしゅうございました。
帰路は中央道が大渋滞でしたが、あの手この手で新宿21時10分到着。
長時間の移動含め、皆様お疲れさまでした〜。


アバター画像

池ヶ谷 誠 について

セブンヒルズアドベンチャー代表。東京近郊でアウトドアツアーを企画運営。MTB・トレイルランニング・シャワークライミングなどマルチにガイディングしています。1973年神奈川生まれ。
カテゴリー: チームセブンヒルズ パーマリンク

コメントを残す