トンネルを抜けるとそこは雪国であった。
今春は残雪量が半端なくて予定の駐車場まで辿り着けず、往復2kmほど舗装路を走ることとなりました。
いつもの登山口。
イワウチワを愛でてからスノートレッキング。
緩斜面からの、
直登。めっちゃ急だ!
もうすぐ下権現堂山の山頂。
ピークでランチ後、上権現堂山へ。
一番奥が上権現堂山。
たまに無雪ゾーンやめっちゃ急な箇所アリ。
まだまだ雪はたんまりと。
この稜線は気持ちが良い。
上権現堂山のピーク。
下りま〜す!
中越から樹林帯へ。
ルートは分かりにくいですけど楽しい斜面下り。
たまに落ちそう。
マジで落ちそう♪
下山したらミズバショウ。
入浴後は小千谷まで移動して手打らーめん勝龍さんへ。
ドッカーン!としたラーメンで繁盛店です。
味噌ダブル。肉の万博や〜〜!
3日寝かせた自家製麺、平ザル、活気あるオペレーション・・・見事でございます。さすが新潟のラーメンを代表するお店です。来年は細貝ブラザースのお兄さんのお店「暁天」さんに行こうかな。
長距離移動含め、スノートレランお疲れ様でした!