静岡方面へGO!

IMG_1725

冬になると静岡方面は重宝するエリア。温暖で快適。入山者が少ない山が多いので整備され過ぎていなく好感が持てます。実際に入山しても登山者少ないので、それだけで静かでいいものです。高ドッキョウ~平治ノ段~貫ヶ岳という清水付近の山に行ってきました。

今回は直前でAさんが風邪ひいてしまったり(お大事に)、Mさんの同僚がインフルのため出勤になったりと、だいぶ寂しいメンバー構成になってしまいましたが、冬にこそ開拓しやすい静岡方面へGO!前日とは打って変わってポカポカ陽気。ウィンドブレーカー程度で十分なコンディション。幸せ〜!入山してすぐは沢沿いを右往左往。迷ってる訳じゃなく沢を徒渉しながら峠を目指します。少々ルートが分かりづらいかも。

IMG_1729

身延と清水を結ぶ古の峠道。良い雰囲気です。乗ったら落ちそうな梯子。

IMG_1730

一定な傾斜で作られた秀逸な峠道を登り樽峠に到着。
私達は南の静岡側から登ったのですが、峠の反対(北)は山梨県側ルートもあり。
そりゃそうね、峠道だもの。ということで、ここは静岡と山梨の県境の尾根です。
地図を見ると分かるのだけど、山梨県がぐっと南に派生しているところがあって、ちょうど一番南にあたる山々を登ってることになります。

IMG_1732

まずは貫ヶ岳から登っていきます。

IMG_1737

まずは平治ノ段に到着。富士山の眺望が最高です。
きっとここだけ登る陽だまりハイクをする方々も多いのではないでしょうか。

IMG_1739

私達はズンズン登り倒さなきゃいけないので小休憩で進みます。

IMG_1751

平治ノ段から貫ヶ岳へは、右手に富士山が常に見える好展望の尾根道。

IMG_1766

適度なアップダウンが続いてるのですが、路面が柔らかく体に優しい感じ。

IMG_1770

貫ヶ岳の最後の急登。

IMG_1773

山梨百名山に選ばれている貫ヶ岳に登頂。

IMG_1776

往路を引き返し樽峠へ。ルンルンル〜ン!極上トレイル系。

IMG_1789

本日2度目の樽峠から、お次は高ドッキョウへ。

IMG_1794

こちら方面はワイルドさが増してきました。局部的に急坂多し。

IMG_1797

高ドッキョウ直下はなかなか長〜〜い急斜面でした。

IMG_1802

こちらも山梨百名山の高ドッキョウ。富士山の眺望もばつのぐんでした。
ちなみに高ドッキョウから先に進むと、年末に登った青笹山に行くことができます。

IMG_1807

このエリアはいいです。やはり静かで整備され過ぎていないのがいい。自然の雑木林も多く残されているので尾根に上がると山も明るいですしで最高!

IMG_1819

ヤセ尾根もちらほら。

IMG_1829

樽峠から下は崩壊箇所も多かったです。ということで静かな山旅を満喫。
静岡の山はいいですよ〜。トレランするにはもってこいな山が多いです。
ということでお疲れさまでした〜!

本日の動画まとめ!
注:動画は1080pでアップロードしています。再生時に画面右下の設定ボタンをクリックして1080pに変更すると高画質で視聴することができます。


アバター画像

池ヶ谷 誠 について

セブンヒルズアドベンチャー代表。東京近郊でアウトドアツアーを企画運営。MTB・トレイルランニング・シャワークライミングなどマルチにガイディングしています。1973年神奈川生まれ。
カテゴリー: チームセブンヒルズ パーマリンク

コメントを残す