観光サイクリングin春日部の下見

観光サイクリングin春日部/初級

DSC01151

観光サイクリングは春日部です。
春日部駅は「クレヨンしんちゃん」推し。番線により「オラはにんきもの」のアレンジバージョンが違うので、お時間に余裕がある方は楽しまれてくださいね。お時間ない方はYouTubeにも発車メロディーがアップされています。
春日部駅は線路が多い!2031年に高架化が予定されており、西口と東口の行き来がしやすくなるようです。観光客目線でいうと希少性があるので楽しいのですが、お住まいの方は不便でしょうから高架化が早期実現すると良いですね。

DSC01158

西口ロータリーには秋葉神社の夫婦松。イチョウと松が根元で一緒になっているのが珍しい。駅の開発により秋葉神社は少し東側に移動しましたが、御神木は駅前に保存されています。

DSC01172

備後の丸彫庚申塔。1728年(享保13)に建てられたもので、丸彫りはとても珍しいものです。隣の香取神社には境内の塚の前に力石が無造作に置かれているのも興味深い。

DSC01175

五ヶ門樋。1907年(明治40)に設置されたイギリス積みの煉瓦造り樋門。

DSC01204

東武野田線江戸川橋梁。昭和5年建設の素朴で美しいトラス橋です。

DSC01198

毎年5月に開催される春日部大凧あげ祭り。
文献によると庄和町の宝珠花では1841年(天保12)に出羽の国の僧「浄信」によって凧あげが伝えられたそうです。それにしても大きな凧だー。

DSC01208

生和菓子ほそい。マニアックすぎる立地で営業されている和菓子の名店でお土産を買いましょう。こちらのお店を最初に知ったのは、畑主税さんの「ニッポン全国和菓子の食べある記」という本でした。おすすめはどら焼き!

DSC01258

ランチは中華料理の庄和飯店さん。11時半に予約していますのでお腹を空かせるよう朝食は少なめでお願いします。

DSC01261

横浜中華街や都心の中華名店に引けを取らないお料理の数々。

DSC01267

とっても美味しいお店ですよ〜。

DSC01285

倉松落大口坂逆除。埼玉県に建設された最もアーチ数の多い4連煉瓦造り樋門(イギリス積)。1891年(明治24)に完成。

DSC01273

春日部が誇る洋菓子の名店「オークウッド」。お店の前のベンチでも購入したケーキを食べられるみたい(その場合は税率は変わります)。

DSC01275

お店の隣を流れる旧倉松落の階段でケーキを食べる予定。プラスチックのフォークもお店でいただけますが、ステンレスのフォークをご持参いただくと味わいも増すかと思います。紙皿は私達がご参加人数分ご用意いたします。

DSC01280

さすが名匠の横田シェフ!

DSC01247

春日部氏館跡。平安時代後期から鎌倉時代に活躍した春日部氏の研究を少々いたします。

DSC01230

浅間信仰の富士塚が大きい上に急坂です。階段の段差も大きくアスリート仕様。

DSC01249

やじま橋。埼玉県内最古級の石橋。1737年(元文2)に古隅田川に架けられた橋。1969年(昭和44)に現在の場所に移築されました。

DSC01161

最後は西口駅前で営業している酒井書店。チェーン系の本屋ばかりになった昨今、とても貴重な昭和館溢れる本屋を訪れます。外観が素敵ですよね〜。

ツアー当日はさらに深掘りしながら史跡などを巡っていきます。春日部でお待ちしていま〜す!


アバター画像

池ヶ谷 誠 について

セブンヒルズアドベンチャー代表。東京近郊でアウトドアツアーを企画運営。MTB・トレイルランニング・シャワークライミングなどマルチにガイディングしています。1973年神奈川生まれ。
カテゴリー: 観光サイクリング パーマリンク

コメントを残す